ピカソ美術館の近くにある、おいしいスイーツ&カフェ


ピカソ美術館のまわりには
車が一台ギリギリ通れるくらいの
細くて、あっちこっちに別れる通りがはり巡らされていて
地元の人でも迷ってしまうほどです。
でも、そこにはアトリエを構えた小さな手作りのお店があり
街歩きが楽しくてしょうがなくなってしまうのです。

今回ご紹介するのは
ピカソ美術館の近くにあるスイーツ店で
美術館と同じ通りにあるので
わかりやすい場所にあります。

ピカソ美術館を背にして
Montcadaモンカダ通りを右側に歩いていきます。
そうすると1分もしない場所に
Pastisseria Brunellsパスティセリア・ブルネルスに到着します。
ちょうどPrincesaプリンセサ通りとの角に
そのお店はあります。

Pastisseria Brunellsは
1852年から、まさに同じその場所で営業されている
バルセロナ市内では最も古い洋菓子店なのだそうです。
そう考えると、ピカソやミロ、ガウディも来ていたかも?
しれないですね。

このお店はなんといってもクロワッサンがおすすめです。
なんと、2020年と24年の『スペインで一番おいしいクロワッサン』として
優勝経験のあるところなのです。
お店のレジ横に、優勝された記念品が置かれています。

まずは商品が並んでいる扉のところから入り、
ガラスケースに入っているたくさんのスイーツの中から
食べるものや飲み物などを伝え
中で食べたいのか、テイクアウトしたいのかを言います。
そうすると、中で食べる場合は番号の付いたスタンドが渡され
それを持って座りたい場所に座るという感じです。

今回私が食べたのは
クロワッサンのチーズケーキというもので
中に、クリームとラズベリージャムが入っていました。
そのほか、ピスタッチオやレモンパイ、ヨーグルト&マンゴーなど
色々なクロワッサンがありました。
もちろん、何も入っていない普通のクロワッサンもあります。

そうそう、ここは
カフェもおいしいのでおすすめです。
ここのコーヒー豆は
バルセロナでも有名老舗店の
コーヒー豆店El Magnificoエル・マグニフィコのもの。
ここのお店も1919年創業ですから
もう100年以上続いています。
我が家では、もう10年以上ここの豆を買っています。


私は、『コルタード』という
ミルクが少なめのコーヒーを飲みます。
カフェコンレチェはミルクの量が多くて
それだとコーヒーそのものの味が薄まってしまうので
コーヒー好きの人にはコルタードがおすすめです。
それから、このスイーツ店でコーヒーをたのむと付いてくる
1枚のクッキーもとってもおいしい〜。
お気に召しましたら、店内でクッキーが購入できます。

コーヒーとスイーツが
一緒においしく楽しめるお店ですので
ぜひ、行ってみてくださいね。
友達と一緒でもいいし、
カウンター席もあるのでお一人でもオッケー!

歩き疲れたカラダをやすめて
リラックス時間を楽しんでください。

Pastisseria BrunellsとEl Magnificoはわりと近いので
両方、行ってみるといいかもしれません。

Pastisseria Brunellsパスティセリア・ブルネルスの詳しい情報はこちら

コーヒー豆店 El Magnificoエル・マグニフィコの詳しい情報はこちら

ピカソ美術館に近いEl Magnificoエル・マグニフィコ店は
住所 C/Argenteria 64
こちらです。

kinopiyo
バルセロナ在住。グラフィックデザインをしつつ布で小物なども製作中。 2019年12月に出版したバルセロナのガイドブック『心おどるバルセロナへ 最新版』イカロス出版より発売中。電子書籍もAmazon、kindle、楽天koboなどでお求めいただけます。私が好きなお店の紹介や暮らしについてをお伝えしたいと思っています。