バルザックという名のカフェがおいしいお店


バルセロナにある凱旋門から
海を背にして、Tibidaboティビダボの山の方へ向かって
Passeig de Sant Joanパサッチ・ダ・サンジョアン通りを上がってい行く
この通りが好きです。

素敵なカフェのお店やおいしいアイスクリームのお店があり
通るたびに今日はどこへ入ろうか
目移りしてしまうほどです。

その中で、今年に入ってお店がオープンした
『BALZACバルザック』のお店を紹介しようと思います。

ここ一年ほど、このあたりをよく歩いていて
洗練された内装に目を惹かれ
営業される前かから、スタッフたちで
コーヒーの淹れ方などを試行錯誤している様子を
大きな窓からチラチラと見ていました。
だから、コーヒーには相当こだわりのあるお店だろうと
なんとなく私にはわかっていて
先日やっと店内に入ってみました。

なるほど、コーヒー豆は『SLOWMOVスローモブ』でした。
おいしいはずです!
以前、私が『心おどるバルセロナへ』のガイドブックにも載せたお店のコーヒー豆です。
豆を作っている生産者から直接、豆が送られてきて
『SLOWMOVスローモブ』で焙煎をしています。
いわゆるスペシャリティーコーヒーです。

そのコーヒー豆を使って『BALZACバルザック』ではカフェを提供しています。
ぜひ、そのおいしさを味わいに行ってみてくださいませ。


コーヒーの他にいただいたのは
ツナのサンドイッチでした。
普通、ツナサンドにチーズは入っていませんが
こちらのツナサンドにはそれが挟み込まれ
チーズがあることで全体に味のバランスが良く
まろやかな味でした。
そして、きゅうりの酢漬けのピクルスが
一本ついていて
これをちょっと齧ってはサンドイッチをパクりと食べる。
まろやかだった味に酸味がプラスされて、
これ、最高のコンビネーションです。
ぜひお試ししてくださいませ。

ブラウンカラーの店内もシンプルでとってもカッコよく
お店の中心にあるカウンターに
敷き詰められている茶色のタイルが
チョコレートに見えてきてしまほどです。

BALZACバルザックの詳しい情報はこちら

BALZACインスタグラム

kinopiyo
バルセロナ在住。グラフィックデザインをしつつ布で小物なども製作中。 2019年12月に出版したバルセロナのガイドブック『心おどるバルセロナへ 最新版』イカロス出版より発売中。電子書籍もAmazon、kindle、楽天koboなどでお求めいただけます。私が好きなお店の紹介や暮らしについてをお伝えしたいと思っています。