異国の料理がどうしても食べたくなる、おすすめの本『世界自炊紀行』
我が家では毎週土曜日の朝ごはんの時間にピーターバラカンさんのラジオ番組『The Lifestyle MUSEUM』をポッドキャストで聴いている。この習慣はもう10年以上は続けているほど。朝食前にポッドキャストのセッティン...
我が家では毎週土曜日の朝ごはんの時間にピーターバラカンさんのラジオ番組『The Lifestyle MUSEUM』をポッドキャストで聴いている。この習慣はもう10年以上は続けているほど。朝食前にポッドキャストのセッティン...
ピカソ美術館から徒歩5分ほど、大好きな教会サンタマリアダルマールからも徒歩3、4分くらいのところにあります。この辺に行きやすいカフェがあるのはとってもうれしい。ここ最近のおすすめのお店です。 この日は歩き疲れてお茶したい...
メトロParal·lel(パラ・レル)からフニクラに乗ってモンジュイックの丘へ上がってみた。駅を出て向こう側の通りへ渡り駅を右手に少し歩くとここに到着する。 最初はこんな素敵な場所があることがわからず何だろうと覗いてみた...
バルセロナにある凱旋門から海を背にして、Tibidaboティビダボの山の方へ向かってPasseig de Sant Joanパサッチ・ダ・サンジョアン通りを上がってい行くこの通りが好きです。 素敵なカフェのお店やおいしい...
バルセロナの中心地でたくさんのモデルニスモ建築を見ることができますが、私が住んでいる町でも結構たくさんの住宅が残っています。1900年前後に財を成したファミリーが夏のバカンスを楽しむ第二の家として建築された家々が今も時を...
今週はとても涼しい日々がおくれています。曇りがちで、昨日は雷や突風、そして集中豪雨に雹も降り大きな葉っぱを持った植物が葉に穴があいてしまい、ちょっとかわいそうな感じです。気になるのは今後のお天気。今週末から、友達のフラン...
先週は30℃以下のとっても涼しい1週間だったのですがなんだか今週はまた、暑さが戻ってきそうな感じです。 それにしても異常気象とやらですが、太陽と青い空とショッキングピンクのブーゲンビリアが最高に似合う季節がやってきました...
暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 我が家ではただいま、ベランダ工事が続いておりほぼ3週間ほど工事業者が出たり入ったりで平日は毎日、家にいないとならない状態が続いておりストレスが溜まる一方であり...
ピカソ美術館のまわりには車が一台ギリギリ通れるくらいの細くて、あっちこっちに別れる通りがはり巡らされていて地元の人でも迷ってしまうほどです。でも、そこにはアトリエを構えた小さな手作りのお店があり街歩きが楽しくてしょうがな...
この日は確か月曜日。通常、バルセロナでは月曜日は美術館も博物館も休館日でこの曜日に出かけるならショッピングかガウディ建築を巡るのが最適なのです。そう思い、月曜日の午前中にコロニアグエルを訪れました。 そう、ガウディ建築だ...