ピカソ美術館のわりと近くにあるカフェ&ビストロ Lady Babka
ピカソ美術館から徒歩5分ほど、大好きな教会サンタマリアダルマールからも徒歩3、4分くらいのところにあります。この辺に行きやすいカフェがあるのはとってもうれしい。ここ最近のおすすめのお店です。 この日は歩き疲れてお茶したい...
ピカソ美術館から徒歩5分ほど、大好きな教会サンタマリアダルマールからも徒歩3、4分くらいのところにあります。この辺に行きやすいカフェがあるのはとってもうれしい。ここ最近のおすすめのお店です。 この日は歩き疲れてお茶したい...
メトロParal·lel(パラ・レル)からフニクラに乗ってモンジュイックの丘へ上がってみた。駅を出て向こう側の通りへ渡り駅を右手に少し歩くとここに到着する。 最初はこんな素敵な場所があることがわからず何だろうと覗いてみた...
小さな町のマルシェは旬の野菜や特産品が並んでいてそれぞれの商品の産地名もわりとはっきり書いてあるのがいいのです。とりあえず、買いたいものは買ったしさてさて、町を散歩することとしよう。 朝市の広場から少し歩いてみると何やら...
前回からの続きですがトゥールーズの観光案内所で、まさかの骨董市はあるけどとっても小規模だといわれてショックを受けつつも素敵な小さな町や村を教えてもらいしかもネットで調べてみたら骨董市が開かれることを知りウキウキ気分で翌朝...
このところ、夏休みにどこへ行こうかと迷っている時はバルセロナから近くの外国で骨董市が開かれている場所。この条件で行き先が決まることが多くなっているように思います。 こうなったらもう行き先はだいたい決まってくるもので近くの...
バルセロナにある凱旋門から海を背にして、Tibidaboティビダボの山の方へ向かってPasseig de Sant Joanパサッチ・ダ・サンジョアン通りを上がってい行くこの通りが好きです。 素敵なカフェのお店やおいしい...
本日、バルセロナ郊外のラガリーガの町は34度です。日曜の、だらりと過ごしているその合間にベランダの植物を観察してみたらトケイソウが2つも花を咲かせていました。この花、とっても複雑な作りですよね。じっと見つめながらつくづく...
バルセロナの中心地でたくさんのモデルニスモ建築を見ることができますが、私が住んでいる町でも結構たくさんの住宅が残っています。1900年前後に財を成したファミリーが夏のバカンスを楽しむ第二の家として建築された家々が今も時を...
今週はとても涼しい日々がおくれています。曇りがちで、昨日は雷や突風、そして集中豪雨に雹も降り大きな葉っぱを持った植物が葉に穴があいてしまい、ちょっとかわいそうな感じです。気になるのは今後のお天気。今週末から、友達のフラン...
先週は30℃以下のとっても涼しい1週間だったのですがなんだか今週はまた、暑さが戻ってきそうな感じです。 それにしても異常気象とやらですが、太陽と青い空とショッキングピンクのブーゲンビリアが最高に似合う季節がやってきました...