フランス、小さな町Sommièresソミエールのレストラン話など(冬休みの旅2)
さてさて、おいしいパンに出会えなかったのですぐに次の町Sommièresソミエールへ車を走らせたのだが到着してかなりお腹が空いていてすぐにでも食べたかったので橋のすぐ近くにあったブルトン風のクレープ店に入った。ここはブル...
さてさて、おいしいパンに出会えなかったのですぐに次の町Sommièresソミエールへ車を走らせたのだが到着してかなりお腹が空いていてすぐにでも食べたかったので橋のすぐ近くにあったブルトン風のクレープ店に入った。ここはブル...
ベジタリアン、ヴィーガン料理というとなんとなく聞いただけで、おいしさはないのだろうなぁとちょっとがっかりすることがある。ところが、ここバルセロナでは最近それらの料理を研究されているシェフも多くどちらかというと、今ではベジ...
ここは、友人の家でも、知り合いの家でもなくもちろん我が家でもない。 街を歩いていたらちょっとトイレに行きたくなりたまたま通りかかったカフェに入って一休み なんだか心地よいなぁ〜と思って店内を見渡すとあら、誰かの家のリビン...
この秋、CaféPablo カフェパブロがピカソ美術館にオープンした。 パリのビストロをイメージした内装で入口付近には、ピカソが若かりし当時のパリの素敵なポスターが額装され左右両方の壁一面に飾られてここはバルセロナだけれ...
いつの間にか、こんなところに素敵なカフェが、、、。街歩きをしているとそんなひとりごとばかり口から出てしまっているような今日この頃なのだ。 本当に、カフェのお店が多くなってきている。 そう、こんなところとはガウディが設計し...
今年の夏休みは遠出をしないで近場で楽しむことにした。私は結構それで満足している。 今回出かけた場所は我が家から車で50分ほどのところだ。Vicヴィックの近くの山である。山の麓までは35分ほどで行けるのだがそのあとは細いク...
ジョージアには行ったことがないけれどトルコ旅行の時にイスタンブールで食べたヨーグルトソースがあれにもこれにもかかっていて大好きになってしまった。それからヨーグルトソースにハマってしまったのだ。だから、きっとジョージア料理...
ほぼあまり海の方へは行かない、というか、行く用事がないので一年ぶりのBarcelonetaバルセロネタへ行ってきた。 もう、夏の日差しでキラキラひかる太陽が目に痛いくらいだ。 砂浜では水着姿の観光客が多くこの写真はちょっ...
この日は13時からサグラダファミリア近くの歯医者で予約が入っていた。朝9時のバスに乗らないとならない状況だったのでしょうがないけれど、それに乗り30分後にはバルセロナの街に着いてしまった。とはいえ、朝の10時前じゃ好きな...
実ははじめて入ったこのお店。正面の黒板に書かれてあるのだけれど『des de 1939』 (これはカタルーニャ語で、スペイン語だとdesde)そう、1939年から営業されているお店なのだ。 なんとなく古そうだなぁと思いな...