場所によっておいしさの基準が違うのだ


懐かしいパン屋さん。
そこは昔ながらのパンが並べられている。

おしゃれなパン屋さんには売っていない
バターじゃなくて、
ラード(豚の油)を使ったクロワッサンやエンサイマーダが
売られている。
エンサイマーダというのは渦巻き状になっていて
上からパウダーシュガーがかかっているが
甘さは控えめであり
そのまま食べてもいいが
ちぎってコーヒーに浸して食べてもいい感じだ。
ちぎるとわかるのだが、ちょっとパイ生地のように(パイ生地じゃないけど)
層になっている。
確か、マヨルカが発祥のお菓子。
お店によっておいしさは様々なので、
ラードの味が強すぎると口の中に味が残って残念なことになるけれど
さらりとラードが香るくらいなものもあり
私は、昔から馴染みのあるパン屋Mistralミストラルのが好きだ。

今日はそのパン屋さんで軽くランチを済ませた。
ここのフラン(プリン)はおいしいのよ!と
パンを選んでいた時に
馴染みのお客さんらしき女性が
私に教えてくれたので
今日、初めてここのプリンを頼んでみた。
なるほど、決してフワフワでなめらかではないけれど
昭和な味が気持ちをリラックスさせてくれる。
硬めで、すが入っているのがいいじゃないか。
結構好きだ!この味。

日本では、すが入っているプリンは出来が良くないというけれど
ここスペインでは、すが入っているプリンはおいしい状態だというのだ。

ところかわれば、おいしさの形も違ってくるんだよね。
それが、面白い!

kinopiyo
バルセロナ在住。グラフィックデザインをしつつ布で小物なども製作中。 2019年12月に出版したバルセロナのガイドブック『心おどるバルセロナへ 最新版』イカロス出版より発売中。電子書籍もAmazon、kindle、楽天koboなどでお求めいただけます。私が好きなお店の紹介や暮らしについてをお伝えしたいと思っています。