絶滅しかけたクリスマスカクタス

咲いたんですよ〜。去年は蕾が2、3個だけだった上にどんどん葉っぱがヨボヨボになって蕾はポロリと取れてしまい、絶滅寸前状態だったクリスマス・カクタス。 あれから、植物の本を参考にしたりYouTubeを観たりしてとりあえず、...

12月の部屋飾り

リビングの正面真ん中にドンと構える我が家の暖炉。今年はその上に骨董市で買ったサンタクロースのマトリョーシカを飾ってみた。この人形はお気に入りで見た目と手描きの雰囲気からすると結構古いものだと思うのだ。とにかく、一年に一ヶ...

グリーンカーテン大失敗に終わる

このスカスカぶりを見てほしい。大失敗のグリーンカーテン。もっとモリモリ、フサフサとゴーヤの葉っぱがしげるはずだった。その予定だったのに、、、。この有様なのである。 ほぼ、シースルな状態ではないか。やっぱり、太陽の熱ぶりが...

古いモノのチカラはすごいぞ

春のセマナサンタ(イースター)の休暇を使ってベランダの壁に取り付けたのがこの古い扉だ。 ここに引っ越して来た時からベランダをどうにかしたいと思っていて思いついたのが、アンティークのドアを買ってとり付けていかにも向こう側に...

花は夕方から開くおしろい花

三日ほど前から涼しい日が続いている。おかげでベランダの植物たちもおだやかに過ごしているように見える。太陽がガンガン照っていると、焦げてしまうのではないかと心配になってしまう。 最近うれしいのは、おしろい花が咲き始めたこと...

今週末はSant Joanサンジョアンだ

口にしたくはないけれど、つい言ってしまうアツい!の言葉。先日までは雨が降ったり止んだりしていたのにここ数日ですっかり顔や手足が日に焼けてしまった。夏の我が家は、窓を全開にして過ごすのでベランダからの砂埃が風に吹かれて部屋...

大根とキャベツがくっついたナピコル

住んでいる町ラガリーガの朝市は土曜日。その市場ではいつも同じお店で野菜を買っている。なぜなら、顔なじみになると素敵な笑顔と楽しい会話で対応してくれるからだ。それに付け加え、サービスもかなりいい。そこでは特に葉っぱ系のもの...

バルバッコア!

週末に天気が良ければ、さらに夫の機嫌も良けれランチタイムはバルバッコアだ。バルバッコアとは、スペイン語でバーベキューのこと。言葉にしたときに、はずむ様なこのしゃべりの音が大好きだ。もちろん、食べるほうもたまらなく好きであ...

久しぶりの雨、その後ヒョウ、そして虹

雨がずっと降らなかった。毎日、青空が見れるのはうれしいし、傘をささないで外出できるのもとってもうれしい。でも、自然の中で生きるには雨は必要なのだ。みずみずしい野菜や果物が食べたいし、水がないと生きていけない。雨は大切なの...